专利摘要:

公开号:WO1988003023A1
申请号:PCT/JP1987/000829
申请日:1987-10-29
公开日:1988-05-05
发明作者:Yoshinori Matsuoka;Hisatoshi Emori
申请人:Mitsubishi Chemical Industries Limited;
IPC主号:A61K31-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 発明 の名称
[0002] 肝疾患治療薬組成物及びその製造方法 技 術 分 野
[0003] 本発明は ト リ ト ク ア リ ンの バ イ オ アベ イ ラ ビ リ テ ィ 一 ( Bioavailatility , 生物学的禾 IJ用率 ) を高め る上 で有用 ¾ ト リ ト ク ァ リ ン含有肝疾患治療薬組成物及び その製造方法に関する。 背 景 技 術
[0004] ト リ ト ク ア リ ン ( Tritoqualine ) は、 下記構造式 ( I ) で示 さ れ る 7 —ア ミ ノ ー , , ー ト リ エ ト キ シ 一 J — ( " , , 7 , f ー テ ト ラ ヒ ド ロ 一 ー メ ト キ シ 一 ー メ チ ル ー / , ·? 一 ジ才 キ ソ ,口 〔 f , S - f 〕 イ ソ キ ノ リ ン ー i " 一 ィ ル ) フ タ ラ イ ド ( C26H32N208 ) で あ 、 ト リ ト カ リ ン ( Tritocaline ) 又はノ、 ィ ポ ス タ ミ ン ( Hypo stamine ) と も 呼ばれる。 ト リ ト ク ア リ ンは、 ョ 一口 ッ パでは抗ァ レ ルギ一剤 と して使用されているが、 最近、 肝疾患の治療に有効 である こ とが見い出された。
[0005] し;^ しな力 ら、 この ト リ ト クア リ ンは水に対して難 溶性であ D 、 固形製剤と した場合、 その溶出性が悪く, パイ ォ アベ イ ラ ビ リ テ ィ 一 ( B i o ava i lalJil l ty , 生物 学的利用率 ) が低いとい う欠点が、あった。
[0006] 本発明者 らは、 ト リ ト ク ァ リ ンにおける上記の欠点 を解消するために鋭意研究を重ねた結果、 ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩を、 ある特定の物質と混合する事に よ
[0007] 、 ト リ ト ク ァ リ ンが持続的な過飽和現象を呈 し、 著 しい溶出性の改善が図れる こ と と共に、 経口投与時の 血中濃度の増加が認め られる こ と を見い出 し、 本発明 に到達した。 発明の開示
[0008] すなわち、 本発明の要旨は、 ト リ ト ク ア リ ン又はそ の塩 と 、 軽質無水 ケ ィ 酸、 合成 ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ウ ム 、 メ タ ケ イ 酸アル ミ ン酸マ グネ シ ウ ム 、 結晶性セ ル ロ ー ス 、 シ ク ロ デキ ス ト リ ン及び メ チルイ匕 シク ロ デキス ト リ ンカゝ ら る る群 よ 選ばれる / 種又は 《2 種以上 と か ら な る こ と を特徴 と する肝疾患治療薬組成物及びその製 造方法に存する。 図面の簡単な説明
[0009] 第 / 図は実施例 / 及び実施例 《2 で得た組成物 らび に ト リ ト ク ア リ ン原末の溶出性を示す。 発明 を実施する ための最良の形態
[0010] 以下、 本発明 を詳細に説明する。
[0011] 本発明 においては、 ト リ ト ク ア リ ン又はその塩を輊 質無水 ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ウ ム 、 メ タ ケ イ 酸 ア ル ミ ン酸 マ グ ネ シ ウ ム 、 結晶性セ ル ロ ー ス 、 シ ク ロ デキ ス ト リ ン及び メ チル イ匕 シ ク ロ デキ ス ト リ ンか ら な る群か ら選ばれる も の と 混合せ しめ るが、 これ らは単 独で用いて も 《2 種以上を組み合わせて用いて も 良い。 これ らの う ち特に、 輊質無水ケ ィ 酸及び 又は結晶性 セ ル ロ ー ス が好ま し く 用い られる。 これ らの使用量は ト リ ト ク ァ リ ン / 重量部に対 して り. / 〜 / 重量部、 好ま し く は . 〜 重量部、 更に好ま し く は り. 〜 3 重量部で あ る。 ト リ ト クァ リ ン又はその塩と上記成分との混合方法 と しては、 ト リ ト ク ア リ ン又はその塩を有機溶媒に溶 解し、 該溶液を軽質無水ケィ 酸等の上記成分に吸着せ しめた後、 溶媒を除去する方法 ( 以下、 表面吸収法と 呼ぶ ) 又は、 上記成分を ト リ ト ク ア リ ン又はその塩と と も に、 振動 ミ ル又はボ ー ル ミ ルを用いて数分〜数時 間程度混合粉碎する方法が好ま しく 採用される。
[0012] 表面吸収法における ト リ ト クア リ ン又はその塩を溶 解する有機溶媒と しては、 ク ロ 口 ホ ル ム 、 ジク ロ ロ メ タ ン 、 ア セ ト ン 、 エ ーテ ル、 メ タ ノ ー ル又はエ タ ノ 一 ル等が挙げられるが、 溶解度の面か ら、 ク ロ 口 ホ ル ム、 ジ ク ロ ロ メ タ ン又はア セ ト ンが好ま しい。
[0013] ト リ ト ク ア リ ン の塩と しては、 薬効に支障の いも のであ 塩を形成する物質であればよ く 、 例えば塩酸 塩、 臭酸塩、 ク ェ ン酸塩、 酒石酸塩、 硫酸塩、 リ ン酸 塩、 ス ル ホ ン酸塩等が用い られる。
[0014] 本発明で得られる ト リ ト ク ァ リ ン の組成物は、 それ 自体で用いる こ と も でき る し、 ま た、 他に藥理学的に 許容される / 種又は ·Ζ種以上の適当 ¾担体、 賦形剤、 結合剤、 滑沢剤、 崩壌剤、 その他と混合 し、 粉末 ( 散 剤 :) 、 顆粒剤、 錠剤、 力 プセ ル剤、 坐剤等の製剤と し て経口的又は経粘膜的に投与する こ とができ る。
[0015] ト リ ト ク ア リ ン の投与量は、 通常、 成人 / 日 当 !)
[0016] / 〜 ·2, り ^程度が採用される。 以下、 実施例を挙げて本発明 を更に具体的に説明す る が、 本発明はその要 旨を超え ¾ い限 !) 以下の実施例 に よ っ て限定される も のでは い。
[0017] 実施例 /
[0018] ト リ ト ク ア リ ン / ^ を ク ロ 口 ホ ル ム / ;^に溶 解 し、 0 の軽質無水ケ ィ 酸 ( 日 本ァ エ ロ ジル社製 " Aerosil # 2り " ) と J " 分間練合する。 次いで、 練 合物を ^ ク ° で <f 時間真空乾燥 した後、 本発明の組成 物を得た。
[0019] 実施例 《2
[0020] ト リ ト ク ァ リ ン り. <f と 結晶性セ ル ロ ー ス ( " ア ビ セ ル / 0 / " ) 3.2 ? を振動 口 ッ ド ミ ル ( 平ェ製作所製) で =2 分間混合粉砕 し ト リ ト ク ア リ ン組成物を得た。 試験例 /
[0021] 第 / / 改正 日 本薬局方の溶出試験法第 》2 法 ( パ ドル 法 ) に従い、 実施例 / 及び 《2 に よ j 得た本発明の組成 物の溶出性を試験 した。 試験液には P H 4^ .り の プ リ ト ン ー ロ ビ ン ソ ン緩衝液 ? 0 ク /^ を用いた。 試験温度は j り ° ± / 。C、 パ ド ル回転数は / rpin と し、 各組成 物は f メ ッ シ ュ パ ス の粉末で ト リ ト ク ァ リ ン と して / 0 り ^ 相当量添加 した。
[0022] 試験開始後、 、 1 0 、 2 0 3 0 ¾ " 及 び り 分に各 j サ ン プ リ ン グ し、 高速液体ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー ( H P L C ) 法で ト リ ト ク ア リ ン濃度を測定 した。 対照 と して / 0 0 メ ッ シュ パス した ト リ ト ク ァ リ ン微 細化品を用いた。
[0023] その結果を第 / 表及び第 ん図に示す。 第 / 表
[0024]
[0025] 試験例 2
[0026] ビ一グル犬 ( 雄、 / / 〜ノ J ) 頭を一群と し, 実施例 / 及び -2 に よ 得た本発明の組成物を投与し、 経時的に血中濃度を測定した。 投与量は、 ビ ー グル犬 Z 頭に対し ト リ ト クア リ ン / り ^と し、 飼料 ·2 り ^ を食べさせた j り分後に投与を行な った。
[0027] 採血は、 投与後 . 、 I、 «2 、 J 、 、 及び f 時間 に各 J m サ ン ブ リ ン グ し、 血漿中 の ト リ ト ク ァ リ ン濃 度を高速液体ク ロ マ ト グ ラ フ ィ 一 ( H P L C ) 法で測定 した。
[0028] 比較例 と して、 / ク メ ッ シ ュ パス した ト リ ト ク ァ リ ン微細化品 を用いて、 同様に試験 した。 その結果を 第 《2 表に示す。 第 =2 表
[0029] トリ トクァリン組成物のバイオアベィラピリティ一パラメーター
[0030]
[0031] (各数値は、 ± S . E . を示す )
[0032] 産業上の利用可能性
[0033] 本発明は、 難溶性の ト リ ト ク ア リ ン の溶解性を改善 し、 バ イ オ アべ ィ ラ ピ リ テ ィ 一の向上 した肝疾患治療 薬を提供する こ と がで き る。
权利要求:
Claims 求 の
(1) ト リ ト ク ア リ ン又はその塩 と 、 輊質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ウ ム 、 メ タ ケ イ 酸ァル ミ ン酸マ グネ シ ゥ ム 、 結晶性セ ル ロ ー ス 、 シ ク ロ デキ ス ト リ ン及び メ チ ル化シク ロ デキ ス ト リ ンか らなる群よ i 選ばれる / 種又は =2種以上 とか ら な る こと を特徵 と する肝疾息洽療薬組成物。
(2) 糸口 性. セ ノレ 口 一 ス 、 シ ク ·ロ デキス ト リ _ン 、 メ チノレ ί匕シク ロ デキ ス ト リ ン、 輊質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ゥ ム及びメ タ ケイ 酸ァル ミ ン酸マグネ シ ゥ ム か ら な る群 よ 選ばれる / 種又は ·2種以上の使 用 mが ト リ ト ク ア リ ン又はその塩 / 重量部に対 して 0 . I 〜 重量部であ る こ と を特徵 とする特許請求 の範囲第 / 項記載の組成物
(3) ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩を、 軽質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ウ ム 、 メ タ ケイ 酸ア ル ミ ン酸マ グネ シ ゥ ム 、 結晶性セ ル ロ ー ス 、 シ ク 'ロ デキ ス ト リ ン及び メ チル化 シク ロ デキ ス ト リ ン カ ら な る群よ 選ばれる / 種又は 《2種以上と と も に混合粉砕せ しめ る こ と を特徴とする肝疾患治療薬組成物の製造方法 c
(4) 結晶 セ ノレ ロ ー ス 、 シク ロ デキ ス ト リ ン 、 メ チ ル ィ匕シク ロ デキ ス ト リ ン、 輊質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸アル ミ ニ ゥ ム及び メ タ ケ イ 酸 アル ミ ン酸 マ グ ネ シ ゥ ムか ら な る群 よ 選ばれる / 種又は 《2 種以上の使 用量が、 ト リ ト ク ア リ ン又はその塩 / 重量部に対 し て . / 〜 / ク 重量部であ る こ と を特徵 と する特許請 求の範囲第 3 項記載の方法。
(5) 結晶性セ ル ロ ー ス 、 シク ロ デキ ス ト リ ン 、 メ チ ル ィ匕 シ ク ロ デ キ ス ト リ ン 、 輊質無水 ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ゥ ム 及び メ タ ケ イ 酸ア ル ミ ン酸 マ グネ シ ゥ ム か ら ¾ る群 よ ] 選ばれる / 種又は 《2 種以上の使 用量が ト リ ト ク ア リ ン又はその塩 / 重量部に対 して 0 . ^〜 重量部であ る こ と を特徵 と する特許請求の 範囲第 3 項記載の方法。
(6) ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩を 、 輊質無水ケ ィ 酸 と と も に混合粉砕せ しめ る こ と を特徴 と する特許請求 の範囲第 J 項記載の方法。
(7) ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩を、 有機溶媒に溶解 し、 得 られる溶液を、 輊質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ゥ ム 及び メ タ ケ イ 酸 ア ル ミ ン 酸 マ グ ネ シ ウ ム か ら る る群 よ 選ばれる / 種又は ·2 種以上の物質に吸 着せ しめた後、 溶媒を除去する こ と を特徴 と する肝 疾患治療薬組成物の製造方法。
(8) 輊質無水 ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ウ ム 及び メ タ ケ イ 酸ア ル ミ ン酸マ グネ シ ウ ムか ら ¾ る群 よ ]9 選 ばれる / 種又は =2 種以上の使用量が、 ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩 / 重量部に対 して . / 〜 / 重量部で あ る特許請求の範囲第 7 項記載の方法
(9) 軽質無水ケ ィ 酸、 合成ケ ィ 酸ア ル ミ ニ ゥ ム及び メ タ ケ ィ 酸 ァ ノ ミ ン 酸 マ グ ネ シ ゥ ムカ ら なる群よ 選 ばれる / 種又は J 種以上の使用量が、 ト リ ト ク ァ リ ン又はその塩ゾ 重量部に対 して り. 〜 重量部であ る特許請求の範囲第 7 項記載の方法。
(10) ト リ ト ク ア リ ン又はその塩を溶解する有機溶媒が - ク ロ ロ ホ- ノレ ム ジク- ロ ロ メ タ ン 、 ァ セ ト ン 、 ェ 一テ ル 、 メ タ ノ ー ル及びエ タ ノ ー ル : ^ ら る群 よ 選ば れる特許請求の範囲第 7 項記載の方法
(U) ト リ ト クア リ ン又はその塩を ジク ロ ロ メ タ ン に溶 解 し、 得 られる溶液を、 軽質無水ケ ィ 酸に吸着せ し めた後、 溶媒を除去する こ と を特徵 とする特許請求 の範囲第 7 項記載の方法。
02) 軽質無水ケ ィ 酸の使用量が、 ト リ ト ク ァ リ ン又は その塩 / 重量部に対して . 〜 ^ 重量部であ る こ と を特徴とする特許請求の範囲第 7 項又は第 z / 項記 載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
KR100712640B1|2007-05-02|히스톤 탈아세틸화효소 저해 활성을 갖는 벤즈아미드 제제
AU2002257104B2|2006-02-09|Antifungal composition with enhanced bioavailability
CN1043405C|1999-05-19|含杂环酰胺衍生物的药物组合物的制备方法
CN1307994C|2007-04-04|齐拉昔酮制剂
CN1080120C|2002-03-06|药物组合物
CA1337272C|1995-10-10|Drug adsorbates
CN1174991C|2004-11-10|克拉霉素的o型结晶
TWI237024B|2005-08-01|A novel crystalline form of n-[4-[2-|ethyl]benzoyl]-l-glutamic acid and process therefor
EP2244712B1|2015-08-05|In vivo studies of crystalline forms of meloxicam
FI82376B|1990-11-30|Foerfarande foer framstaellning av tvaofasiga, fasta laekemedelspreparat.
KR0136279B1|1998-04-25|일정수분을 함유하는 서방형 제제
EP0991646B1|2002-04-24|An itraconazole exhibiting an improved solubility, a method of preparing the same and a pharmaceutical composition for oral administration comprising the same
KR870001960B1|1987-10-23|피록시캄 착물의 제조 방법
JP2525478B2|1996-08-21|安定性の改良された活性型ビタミンd▲下3▼類固型製剤
FI87424B|1992-09-30|Foerfarande foer framstaellning av fasta nifedipinpreparat, som biologiskt laett kan tillgodogoeras och som har en foerdroejd effekt.
CN1091368C|2002-09-25|含辅酶q10的药学组合物
US5340589A|1994-08-23|Low solubility drug-coated bead compositions
EP0233559B1|1992-05-06|Readily absorbable pharmaceutical composition
CA1156552A|1983-11-08|Aging resistant aluminum ibuprofen pharmaceuticalsuspensions
ES2234919T3|2005-07-01|Composiciones farmaceuticas que contienen acido clavulanico.
DK175544B1|2004-11-29|Anvendelse af azithromycin og derivater deraf til fremstilling af antiprotozoale lægemidler
KR20180101643A|2018-09-12|매크로라이드의 결정 형태들 및 그 용도들
EP1051978B1|2012-08-22|Crystallographically stable amorphous cephalosporin compositions and process for producing the same
DE60204897T2|2006-05-11|Kristalline freie base von clindamycin
SAWAYANAGI et al.1983|Dissolution properties and bioavailability of phenytoin from ground mixtures with chitin or chitosan
同族专利:
公开号 | 公开日
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1988-05-05| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
1988-05-05| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]